2016年12月26日月曜日

結果報告

主催:八王子クイズ計画TEAM89

開催日:2016年12月25日

参加人数:47人

予選1位:徳久倫康(45人抜き1引分)※欠番2人を含んだ勝ち抜き人数です。

Winning Answer:宮野志保(想定解は「灰原哀」ですが、こちらも正解としました)
(姉に同じく黒ずくめの組織である宮野明美を持つ/、漫画『名探偵コナン』においてコナンと同じ薬で子供になった、彼のクラスメイトは誰でしょう?)

真の主(優勝):神野芳治 10P(12○2×)
偽の主(準優勝):片岡桂太郎 -5P(10○15×)
その他準決勝進出者
Aブロック:徳久倫康 渡辺匠 竹内玲
Bブロック:加瀬主税 五島大裕 山田晋也

参加して下さった47名の皆様、本当にありがとうございました。

2016年12月21日水曜日

【重要】参加にあたっての注意点

大会本番が近づいてまいりました。
当大会に参加するにあたり、以下に述べる項目を遵守して下さい。
一部「ルール:競技規則」と重複する内容がありますが、改めてこちらもお読み下さい。
ご協力のほどをよろしくお願いします。

【会場内での振る舞い】

・当大会の会場内では、食事が禁止されております(水分補給のための水やお茶は可)。
第4節終了後に1時間の休憩時間を設けますので、食事はその間に建物の外で済ませてください。
・会場ではエレベーターが3基稼働していますが、そのうち1基は、5階までにしか到達しません。
また、エレベーターは1基あたり、定員が15人、制限重量が1000kgとなっております。
・当大会の会場では、問題集の頒布は禁止されております。ご注意ください。
また、最近ではそのような大会で、会場の外で頒布する方が増えてきております。その場合は、通行人の迷惑にならないようご注意下さい。
・貴重品の管理は各自で行ってください。紛失・盗難等があった場合、当大会は責任を負いかねます。

【受付~予選】

・受付開始は10時30分予定です。ただし、早押し機提供者で当日持ち込みの方は9時30分に会場に直接お越しください。
・当大会の会場は5階のホールではありません。ご注意下さい。
・受付は11階の視聴覚室で行います。
・受付を済ませた方は、ネームプレートもしくは企画書を参照し、第1節で自分の対戦する部屋に移動してください。第1節が視聴覚室の方は、室内の開いている椅子にてお待ちください。
・予選で、制限時間を測ったり試合結果を残すために、スタッフがスマートフォンを使用することがございます。ご了承ください。
・試合終了後に次の節の部屋に移動する際、前の節がまだ終わっていない場合があります。入室する前にドアの窓から室内を確認して下さい。
・第4節終了後、第5節再開まで1時間以上の休憩時間があります。その間、自分のネームプレートは失くさずに各自持っていて下さい。
全ての試合結果は当方で記録しますので失くしても重大な支障が出るわけではありませんが、極力失くさないようお願いします。
・第8節終了後、視聴覚室以外の各部屋の片付けをスタッフとともに手伝ってください。視聴覚室以外は17時までに完全撤収することになっています。ご協力のほどをよろしくお願いします。

【準々決勝以降】

・準々決勝以降は視聴覚室にて、全参加者が見守る中試合を行います。
視聴覚室内は、座席数が限られております。そのため、観戦する方々は、なるべく詰めて座ってください(空けられる椅子は0と思ってください)
また、前の1列はスタッフ用の席として使用します。
・観戦する方々は、答えを口頭で言う行為、悪質な野次、空押し(問題が分かった瞬間などにボタンを押すフリをする行為)行為など、選手らの迷惑になる行為はお控えください。
悪質な場合、退場及び今後の出場禁止を命じることがあります。
・準々決勝以降は、SNSに試合状況を書き込むことを許可します。また、大会公式Twitterアカウント(@nushi_quiz)にて公式実況を行うことも予定しております。
また、観戦している参加者の中で手が空いている方がいらっしゃいましたら、「ji_Q_o~クイズイベント実況サイト~」にて実況していただけると幸いです。

【準々決勝】

・準々決勝はタイムレースクイズです。
そのため、正解者への拍手試合を妨げる行為ですので、このラウンドに限りお控えください。
※準決勝以降は可です。また、準々決勝でも、試合"終了後"には是非、選手たちに盛大な拍手をお贈り下さい。

【準決勝・決勝】

・準決勝および決勝は、休憩後、出場選手がすでに解答席・待機席についた状態で再開いたします。
勝ち残った方々は、休憩終了までに自分の座るべき場所に座ってください。
・正解者や勝者にはぜひ拍手をお送りください。


【大会終了後】


大会終了予定時刻は19時30分ですが、場合によっては大幅に遅れることがあります。
その場合、参加者の皆様に、終了後に片付けのお手伝いを依頼することがございます(定刻通り終了した場合でも手伝って頂けますと幸いです)。
視聴覚室の利用時間は最大22時までとなっており、それまでに完全撤収する必要があります。

出題傾向

大会本番まで残すところ4日となりました。
本番当日に使用する問題が確定しましたので、問題傾向をご紹介します。

①文字数

今回使用する問題の大半は、短文の範疇に大方収まるものと考えて差支えないと思われます。予選の8セットの問題文の文字数の平均は、振り仮名を入れて65.3となっています。しかしこれはあくまで平均の話であり、短いものは30文字程度、長いものは100文字を超えるものもありますので、ご注意頂けると有難い次第です。

②ジャンル配分

ジャンルとしては、予選セット40問中「言葉4」「文学+歴史5」「科学+産業工学6」「スポーツ4」「地理+社会5」「芸能+芸術8」「ライフスタイル6」「マンガ・アニメ・ゲーム2」を基調にしています。セットごとのズレはあるものの、大きくこの割合から離れることなくジャンル配置を行いました。20人に選手が絞られて以降の問題もこの傾向は堅持しています。


③問題作成者・出題傾向

作成者はいずれも「年齢」「クイズ歴」を見ても「若手」と言えるメンバーでしたが、かなり幅広く、ジャンル豊かな問題が揃ったという印象です。ベタは少なく、かといって極端な難問ばかり出るわけでもないのですが、「硬め問題」も「やんちゃ問題」も一定数出題予定なので、お楽しみ頂ければなと思います。

④その他

他の大会の問題群と違うのは「1年の最後を振り返る」という意味で出題する問題が一定数あることでしょうか。大きな割合を占めているわけではないのですが、もしかすると勝負の鍵はこれらの問題になるのかもしれません。


「果たしてこれが大会にベストな問題群なのか?」という問題はさておき、時間と熱量をかけて用意させて頂きました。7〇3×を8セット、そして本戦と非常に長い戦いとなりますが、大会をよろしくお願い致します!